プロフィール
東京オフィスのシニア・アソシエイト。カーブアウトや戦略的提携、グロースキャピタル、ジョイント・ベンチャーを含む、クロスボーダーM&A等の案件を専門とする。
その他の情報
- Robert Bosch GmbHへの数十億ドル規模の空調事業(ジョンソンコントロール社とのJVにおける持ち株)の売却および日本における資産の買収について、日立グローバルライフソリューションズ株式会社にアドバイスを提供-ALB Japan Law Awards 2025より“M&A Deal of the Year (Premium)”を受賞
- 協和発酵バイオ株式会社のアミノ酸およびヒトミルクオリゴ糖事業のMeihua Holdings Groupへの売却について、キリンホールディングス株式会社及び協和発酵バイオ株式会社にアドバイスを提供
- 日本電気株式会社およびその完全子会社によるアジアおよびオセアニア地域を除く 世界各地域のクラウドおよびオンプレミス型ユニファイド・ コミュニケーション事業の売却
- ドイツに拠点を有するグローバル物流プロバイダーであり、ヘルスケア、インダストリアル、リテール業界のクライアントに物流サービスを提供するSH HoldCo GmbH(Simon Hegele)の買収について、NIPPON EXPRESS ホールディングス株式会社にアドバイスを提供。本取引の対象会社は全世界で35社以上にのぼる。
- ペトロ・ラービグ社の株式の同社持分約22.5%をサウジ・アラムコ社に売却する取引について、住友化学株式会社にアドバイスを提供
- 大手グローバル航空機部品流通会社の株式50%の取得について、日本の商社に助言を提供*
- エネルギー貯蔵ソリューションを世界で提供する米国子会社の売却について、日本のテクノロジー会社に助言を提供*
- ベトナム最大手の再生可能エネルギー会社の株式30%の取得について、日本の電力会社に助言を提供*
- 大手リチウム電池リサイクル会社に対するマイノリティ投資について、日本の商社に助言を提供*
- 食品・飲料テクノロジー事業へのマイノリティ投資について、日系グローバル外食起業家に助言を提供*
- カナダの鉱業・インフラ企業の少数株主持分の取得及び関連する合弁契約の交渉について、日本の商社に助言を提供*
- 自動走行車向けのマッピング・テクノロジーをグローバルに提供する企業の少数株主持分の取得について、日本の商社及び日本の通信会社に助言を提供*
- 相手方との合弁契約及び引取販売に関する合弁契約の交渉を含む、米国の鉱業事業の株式取得について、日本の商社に助言を提供*
- 英国を拠点とする金属部品のデジタル・ソリューション・プロバイダーへのマイノリティ投資について、日本の政府系金融機関に助言を提供*
- 香港の上場企業からの香港・中国の流通プラットフォームの買収について、計測機器及び計量技術を専門とする日本の多国籍企業に助言を提供*
- 飲料用機器製造に特化した米国子会社の売却について、日本の商社に助言を提供*
- ニューヨーク証券取引所に上場している水・空気ろ過及び浄化ソリューションのグローバルメーカー買収について、日本の特殊化学品会社に助言を提供*
- ベンチャーキャピタルによる投資について、日本の大手商社及びその海外子会社を含む様々なクライアントに助言を提供*
* 当事務所入所前の案件

板垣 アーノルド恒志
シニア・アソシエイト
Toyko オフィス
〒 107-6336
東京都港区赤坂5-3-1
赤坂Bizタワー36階